Business
事業内容

01
ロボットシステムの設計・製造・開発

私たちフレアオリジナルは、産業用ロボットシステムの設計から制作、導入、運用サポートまでを全て一貫して行っています。
これまで培ってきた多分野での経験がそれを可能にしており、得意としている電気系統、制御や組み立てなどの部分的な開発にも対応します。

結局何が得意なのか?と思った方へ
答えは「全部得意」です。

サービスの特徴

  • 一貫した対応

    設計後の製作から導入設置までを1人の社員が組み上げます。
    現場の課題を詳細に吸い上げて、具体的な解決策をスピーディーに提示することができます。
    ありがたいことに、「フレアオリジナルは一貫して作業がスムーズだね。」と好評の声をいただくことも多いです。

  • 企画構想をVR体験

    ロボットで効率化する作業には、無限の実現、実装方法があります。
    フレアオリジナルでは VRヘッドセットを用意しておりますので、私たちの考えた企画構想をよりリアルに、3Dシュミレーションで体感いただけます。
    また、このVR体験は持ち運び可能ですので、弊社に来ていただく必要はありません。
    ちなみにこのVR体験、大好評です。

  • 豊富なメーカー

    私たちの大きな特徴のひとつとして、取り扱いメーカーの多さがあります。
    そのため、お客様のご希望のメーカーに合わせて開発することが可能です。

    • DOBOT
    • DAIHEN
    • EPSON
    • NACHI不二越
    • SMC
    • FUNUC
    • MECH MIND
    • YASKAWA
    • DENSO
    • YAMAHA
    • Kawasaki

サービスの流れ

  1. 01

    事前検討

  2. 02

    企画構想・
    見積もりご提示

  3. 03

    発注

  4. 04

    仕様定義

  5. 05

    設計(基本・詳細)

  6. 06

    製造・納入前テスト

  7. 07

    納品・現地調査

プログラム開発可能環境

    • OCTOPUZ
    • RoboDK
    • SCStudio-DOBOT
    • CRStudio-DOBOT
    • dobotStudioPro-DOBOT
    • ROBOGUIDE-FANUC
    • MotoSim EG-YASKAWA
    • FD on DeskNACHI
    • FDオンデスクDAIHEN
    • EpsonRC+7.0 Epson RC+7.0 Express Edition-EPSON
    • WINCAPS-DENSO
    • RCX-Studio-YAMAHA
    • K-ROSET-Kawasaki
    • RT ToolBox-三菱

02
ロボット製品の販売

取り扱い中のメーカー

DOBOTメディア

    DOBOTの最新情報をチェック

    03
    Robotics Laboの運営・実施

    労働安全衛生法第59条第3項にこのように記されています。

    産業用ロボットについては、その教示等及び検査等に係る機器の操作の業務に従事する者に対して、事業者は、「教示等」及び「検査等」に係る特別教育を行うこと

    つまり、ロボット作業をする方は、ロボット特別教育の対象となるのです。
    フレアオリジナルでは、産業用ロボットの講習事業「Robotics Labo」を実施しています。時期などは決まっているわけではなく、要望のある企業様よりご要望がありましたらいつでも実施できる準備は整っています。

    コース・料金
    教育コース 2日間
    ¥55,000 / 1人(テキスト代・消費税込み)
    教示・検査コース 3日間
    ¥71,500 / 1人(テキスト代・消費税込み)
    定員各5名
    注意事項
    • 5名以上の場合は、写真とは別会場を用意します。
    • 5名未満の場合は、写真の会場にて講習を行います。
    • 講習内容はご要望によって変更することが可能です。

    04
    自動化コンサルティング

    普段の業務でこんなことを感じませんか?
    定型なルーティン業務が多い。
    フレアオリジナルが行なっている自動化コンサルティング事業は、ロボットという手段に囚われません
    現場で行われている業務フローを1から洗い出して可視化。ボトルネックを見つけ出し、解決策を一緒に考えます。
    あなたの課題を解決するのはロボットの開発かもしれませんし、既存のロボットの仕様変更かもしれませんし、もしくは運用自体を変えることかもしれません。

    Performance
    実績

    ロボットシステム

    • FANUCロボットシステム

      NC加工機ローディング

      垂直多関節1台のローディング設備、加工機側ソフト改造追加

    • NACHI+DAIHENロボット4台使用システム

      供給から溶接排出までの自動設備

      3Dロボットビジョンカメラを使ったバラ積みピッキング、DAIHENロボットの溶接、ツールチェンジャを使用した完成ワークパレタイズ

    • YASKAWAロボット3台使用システム

      供給から溶接排出までの自動設備

      YASKAWA垂直多関節3台使用の設備

    • NACHIロボット3台使用システム

      NC加工機ローディング

      垂直多関節3台使用の設備、各ロボット間搬送機構付、加工機とのインターフェイスを改造にて対応

    • EPSONロボットシステム

      NC加工後ワークの寸法測定

      垂直多関節1台を側面取付にオンハンドカメラ

    • NACHIロボットシステム

      パーツAssy プレス投入

      自動サブAssy後→プレス投入

    • YAMAHAロボットシステム

      NC加工機への投入とパレット排出

      お客様のロボットを送っていただき社内で動作製作検証後ロボット返送しお客様にて据付後、出張作業にて弊社作業者が現地最終調整

    • NACHIロボットシステム

      NC加工機ローディング

      垂直多関節1台→加工機2台のローディング設備

    • NACHIロボットシステム

      画像検査システム

      成型機からの受取→カメラによる外観検査→OK・NG振り分け

    • FANUCロボットシステム

      ワーク組付け ネジ締め

      ツールをチェンジしての複数行程をロボット1台での設備での設備出張作業にて弊社作業者が現地最終調整

    • YAMAHAロボット複数システム

      ワーク組付 ネジ締め

      各工程ごと3台使って設備 出張作業にて弊社作業者が現地最終調整

    • EPSONロボットシステム

      画像検査システム

      成型機からの受取→カメラによる外観検査→OK・NG振り分け

    • NACHIロボットシステム

      成型機の取出 パレット排出

      成型機取出用1台、パレタイズ用1台 2台使用した設備

    • FANUCロボット複数システム

      パーツAssy プレス投入

      ハンドに1軸追加ロボット可動範囲を拡大

    その他の事例

    • 専用機

      自動洗浄機制御

      制御一式での依頼。設計~制御盤製作~機体内配線~デバッグ調整まで一貫製作

    • 制御盤

      制御盤制作

      図面、部材、支給での製作

    Product line
    取り扱い製品